新院長就任 松橋和久医師(←ここをクリック)
■ お知らせ
2023/5/1
今後のお休みについて
2023/4/11
帯状疱疹のワクチンについて
2023/3/29
発熱や風邪症状がある方の診察について(予約制です)
2023/3/15
2023年4月からの診療について(土曜日は非常勤医師の診察となります)
2023/3/14
院内ではマスク着用をお願いしています
■ ご挨拶
日常的な疾患のみならず専門分野としての循環器等の成人病においても信頼のおける医療を提供し「地域のかかりつけ医」として貢献して参ります。印刷用ご案内はこちら
■ 診察時間
月曜日~金曜日(水曜休診) 午前 9:00~12:30 午後 15:00~18:30。土曜 午前9:00~12:30分受付け終了です。土曜日は非常勤医師となります。大変混雑しますのでご了承ください。
●18時以降は採血やレントゲンの検査が出来ない可能性があります。
●お電話にてご予約を承ります。直接来院された場合は症状によって診察ができなかったり、待ち時間が発生したりする場合がございますのでご了承ください。混雑時には受付後の外出も可能です。保険証と薬手帳は忘れずご持参ください。
●当院では原則1回の処方は30日分までとなっております。
●皮膚科(女性医師)の診察は木曜午後のみです。
●当院のお支払いは現金またはクレジットカード(VISA/マスターのみ)となっております。ビル指定の駐車場・駐輪場の提携もございますので、ご利用された方は会計時に受付にお申し付けください。
■ 基本情報
電話番号 | 047-704-9922(受付時間外・院内混雑時は繋がりません) |
---|---|
FAX番号 | 047-704-9923 医療機関番号1212717288 |
メールアドレス | motoyawata.cmc@gmail.com ※発熱の問い合せは返信致しかねます。 |
診療科目 | 一般内科、循環器内科、皮膚科(皮膚科は木曜午後のみ) |
診察時間 | 月曜日~金曜日(水曜休診)午前9:00~12:30 午後15:00~18:30 土曜日午前9:00~12:30 ※30分前受付け終了 |
休診日 | 水曜日、土曜日の午後、日曜日、祝日。 |
取り扱い保険 | 社保 国保 生活保護 各種医療券 自費 |
■ 診療内容・特徴
内科、心臓内科(循環器内科)を中心に、物忘れ外来や皮膚科外来(専門医は木曜午後のみ)も開設しております。血液検査、尿検査、レントゲン、エコー検査(心臓、腹部、頚動脈、甲状腺、下肢血管など。予約制。)等の検査が院内にて可能です。※ノロウイルスの検査は他の患者様への感染防止のため実施しておりません。
また、当院に隣接する画像センターにおきまして、CTやMRIなどによる精密検査を行なうことが可能です。色々な病気の早期発見、診断に有用です。詳しくは医師にご相談ください。
- ●内科
- 頭痛、便秘、胸の痛み・息切れ等の心臓の不調、花粉症、アレルギー疾患、舌下免疫療法(スギ花粉)、膀胱炎など。※禁煙外来は薬の出荷停止に伴い一時的に中止しております。
- ●生活習慣病
- 血圧が高い、コレステロールや中性脂肪が高い、血糖値が高い、体重が増えた、動脈硬化が心配、尿酸値が高い、など。
- ●心臓内科
- 胸が痛い、心臓が痛い、背中が痛い、動悸、脈の乱れ(不整脈)、呼吸が苦しい、息切れ、足のむくみ、歩いていると足が痛くなる、など。このような症状は心臓や血管の異常が原因の場合があります。ご相談ください。
- ●皮膚科外来(木曜午後のみ)
- 湿疹、水虫、じんま疹、たむし、かぶれ、とびひ、あせも、おむつかぶれ、帯状疱疹、口唇ヘルペスなど。
- ※切開、巻き爪、ほくろ除去、傷の縫合など外科的な処置や美容的な治療は当院ではできませんので予めご了承ください。。
●各種健康診査:完全予約制となっております。